【シニア向けボイトレ】声が続かない、喉が閉まってしまうあなたへ - YouTube

#カラオケ #ボイトレ #シニア今回はnao先生に【声が続かない、喉が閉まってしまうあなたへ】の動画を担当してもらいました!動画が良かったらGOODボタン、チャンネル登…

こんにちは、R voiceインストラクターです!

今回はほんっとうに生徒さんでお悩みが多い、喉締めについて解説&解消法の紹介をしてきます!

喉締めってつまりどういうこと?

喉締めってよく聞くけどどういうこと、って思ったりすることはありませんか?

まずはその部分の疑問にお答えしますね!

前提として、喉(声帯が入っている軟骨、男性は喉仏のところ)はとても柔軟で上下に動いたり、なんと前後に動いたりもするんです!

また、口って声を出すだけじゃなくて、飲み物や食べ物を飲み込んだりしますよね。

物を飲み込むときって、実は無意識に喉の奥をヘビみたいにグネグネさせて物を下に動かして、逆流しないように飲み込めるようにしてるんです。

この2つからわかることは、実は喉ってずっとホースみたいに一定の太さを保っているんじゃなくて、細くなったり太くなってりしているんです。

他にも、喉が上にグ~っと上がっていくと声帯から口までの距離が短くなったりもするんですよ。

前提が少し長かったですが、一般的に言われる喉締めの状態は力が入って喉が上がっている+喉が細くなっている状態です!

よくあるのは頭側の首の付け根、アゴと首の境目辺りに力が入っていて、とても固くなってしまうパターンですね!

喉締め解消のために

喉締めを解消するためには、声や息を吐くときに喉が上がったり細くなったりしないようにする=無駄に力まないようにすることが重要です。

・腹式呼吸をして、息を吐くときに喉に力が入らない練習をする。

・声を出すときにアゴや舌の筋肉に力を抜く練習をする。

もちろん、音域や歌唱法によっては喉の力みが必要な場合もありますが、喉締めをしている方は基本的に無駄に力が入っているので、まず「脱力していても声が出る感覚」を意識してもらうことが重要です!

グッと力を入れて出すより、力を抜いている方が声が出やすい状態になることもたくさんありますよ!

意識して脱力が出来ない人はマッサージをした方がいいかも?

脱力が出来ない方は、常にアゴや舌に力が入っていてそもそも力が抜けないこともあります。

その場合は、アゴの骨の内側(首の方、二重アゴになる部分)やほっぺたのマッサージをしてあげると、脱力をする感覚がわかりやすくなるかもしれません!

発声練習をせずともマッサージをするだけで声がとても出しやすくなる方もたくさんいらっしゃいますよ!

顔や喉の筋肉は小さいので、あまりグリグリはせずに優しく撫でてあげるような感覚でほぐしてあげましょう!

おわりに

今回は喉締めについてお伝えしてきましたが、いかがでしょうか?

喉締めをしてしまう人、無駄に力んでしまう人は、まずは脱力をしてみる意識でやってみましょう!

おススメ記事

こちらも発声時の無駄な力みをとるために有効な記事です!

ぜひご覧ください!

歯医者や口腔ケアでもされている!ホッピング運動にチャレンジしてみよう!

R voiceインストラクターです! みなさんホッピング運動はご存じでしょうか?なかなか聞かない名前ですよね。 実は歯医者さんなどでも実施されている舌のトレーニングなん…

R voiceボイストレーニングイメージ

ボーカルコース

もっと上手に歌いたい!

もっと思い描くように歌いたい!

R voiceボイストレーニングイメージ

ボーカルコース

もっと上手に歌いたい!

もっと思い描くように歌いたい!