ものまねとボイストレーニング

今回はものまねとボイストレーニングの事を書いてみたいと思います。
ものまねをやりだして、少し似てるとなぜか嬉しいんですよね。
声帯の使い方や響きのポイントなどを起用に使って声を似せていくのでボイストレーニングとものまねは感覚的に似ていると思います。
まねる人の声を聞いて、男性女性の違いはもちろん地声でしゃべってるのか?ウラ声でしゃべっているのか?声の響きはどのへんにあるのか?いろいろ試してみて似てくると楽しいです。

ものまねが上手な人が歌がうまい

ものまね芸人の人やものまねが上手な人は歌が上手な人が多いですよね。
ものまねが上手な人は声帯をどうやって使って、響きをどのへんにもってきたらいいか?っていうのを聞く耳がいいんです。

ミックスボイスを使ってる

自分でものまねやってみると「この発声ってミックスボイスだ!」とか、「地声に戻さずウラ声のまま音まで下げるとこうゆう声になる」とかボイトレでしている発声を使うことが多いです。

ものまねをしてみよう!

ボイストレーニングっていつの間にか、「声出すぞ!」って力んでしまい逆に声が出ないことがあります。
まねてみる声を聞いて何気なく楽しみながら発声したりものまねすると力がよく抜けて良い発声のヒントになるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。

体験レッスン 当日ご入会の方限定3大特典!!

体験レッスン実質

当日入会で、
初月お月謝が1000円割引となり、
ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料

R voice Music School ボーカルコースレッスン風景

体験レッスン実質無料!

当日入会で、初月お月謝が1000円割引となり、ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料!

当日入会がお得!

当日入会で、入会金10,000円が無料!

割引クーポン配布中!

公式LINEお友達登録でレッスン1回割引クーポン配布中!

QRコードまたは下記ボタンから、お進みください。

まずはお気軽に

40分お試し

レッスン!

Rvoice体験レッスンQRコード