スライドとは

スライドはギターの弦を弾いて押さえた指をそのまま滑らして音を高くしたり、低くしたりするテクニックです。ギター弾き語りではあまり見かけないですが、コードを弾きながらスライドすると良いアクセントになります。ギターソロでもスライドはよく使われます。

スライドの練習方法

スライドは弦を押さえたまま指をすべらせて音程を高く、もしくは低く変えるギターのテクニックです。練習方法ですが、まずは1フレット分音程を上げていきましょう。弦を押さえている指を離してしまうと音が消えてしまいますので、しっかり弦を押さえたまま指を滑らします。慣れてきたら2フレット分、3フレット分と伸ばしていきます。しっかりと狙った音へいけるようにするためには、目線を目標のフレットに合わせておくと良いと思います。
スライドは音程を上げるだけではなく、下げることもできます。ただ下げるほうが音をキープしにくいためまずは上げて練習すると良いでしょう。

スライドができると、いろいろな表現ができるようになりますので覚えておきたいテクニックですね。

体験レッスン 当日ご入会の方限定3大特典!!

体験レッスン実質

当日入会で、
初月お月謝が1000円割引となり、
ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料

R voice Music School ギター弾き語りレッスン風景

体験レッスン実質無料!

当日入会で、初月お月謝が1000円割引となり、ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料!

当日入会がお得!

当日入会で、入会金10,000円が無料!

割引クーポン配布中!

公式LINEお友達登録でレッスン1回割引クーポン配布中!

QRコードまたは下記ボタンから、お進みください。

まずはお気軽に

40分お試し

レッスン!

Rvoice体験レッスンQRコード