リズムパターンを感じて曲の全体像をつかむ

こんにちは。R voiceインストラクターのtomoです。

皆さんは歌を歌うときにリズムパターンをどれだけ感じて歌っていますか?

リズムパターンをしっかり感じる事で曲の全体像をつかむことができ、

その曲の持っているニュアンスを表現する事が出来るようになります。

 

リズムパターンいくつご存じですか?

8ビート、16ビート、スウィング、サンバ、ボサノヴァ、スローロック、タンゴ・・・

譜面にリズム指定があった場合はありがたいですが

ない場合は自分の感覚でリズムパターンを探し出さなければなりません。

探し出すためには日頃からリズムパターンに興味をもち

自分の引き出しを多くしておく必要があります。

リズムパターンを認識するにはドラムの音をよく聞いてみてください。

 

リズムパターンを感じながら歌う

リズムパターンを強く感じながら歌ってみてください。

自分のメロディーがない所でもリズムは常に動いています。

リズムパターンを感じることで感じにくい休符の部分や表現が難しいニュアンスなどに

アプローチしやすくなるかもしれません。

それだけでは無く、曲の表現力も格段にUPするはずです!

是非、リズムパターンに興味を持って取り組んでみてください。

体験レッスン 当日ご入会の方限定3大特典!!

体験レッスン実質

当日入会で、
初月お月謝が1000円割引となり、
ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料

R voice Music School ボーカルコースレッスン風景

体験レッスン実質無料!

当日入会で、初月お月謝が1000円割引となり、ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料!

当日入会がお得!

当日入会で、入会金10,000円が無料!

割引クーポン配布中!

公式LINEお友達登録でレッスン1回割引クーポン配布中!

QRコードまたは下記ボタンから、お進みください。

まずはお気軽に

40分お試し

レッスン!

Rvoice体験レッスンQRコード