ミックスボイスを作るのに最適、鼻の響きにも入れやすい母音を使って上達を倍速!
エの母音での良い効果とは レッスンをしていてエの母音が苦手な人がとても多いと思います。 それはエは口が横に開き響きが潰れてしまうから。 口の形は縦に開けているほうが響きますのでボイトレコラムの「口に響かせる」で詳しく見て […]
ウの母音での発声の目的と効果。ウの母音は低音の響きに向いていて、ウラ声を出しやすい。
ウの発声での良い効果とは ウの母音の口の形はオから少し口を閉じて空間が狭い形です。そして唇がとがらせるとウになります。ウは口が閉じてしまうため響かせるのが難し母音です。 ウの母音はウラ声が出しやすい ウラ声が出ない方、地 […]
イの母音での発声での目的と効果。イは高音発声や鼻腔共鳴に向いている。
イの発声での良い効果とは イはアイウエオの中では空間が狭い母音になりますが響くポジションと音域の出しやすさを欠いてみます。 どのポジションに響きやすいか ・胸の低音は舌根が上がり口が狭く胸には共鳴しにくい母音です。 ・口 […]
アの母音での発声の目的と効果。アの母音は口に響かせ中音域を作りやすい。
アの発声での良い効果とは アの母音での発声はどのような効果があるか、アの発声で有効なボイトレ方法はどんなものかを書いてみます。 アイウエオの中でもアの母音は横縦と喉を一番大きくを開いている状態です。 アの母音で発声するこ […]
ボイトレをする時の母音の効果や目的を解説!
アイウエオどの母音を使いボイトレするかは目的により変わる アエイオウの特徴です。 ~ア~ アは一番ボイストレーニングに使う母音になります。アはアイウエオの中だと口が一番大きく開いている母音です。喉が閉まってしまう場合や、 […]
高い声スルスル~と気持ちよく出すための声門閉鎖の力の入れ方やイメージ
高音でも声帯の開け閉めができる 声門閉鎖を掴む高音編を書いてます。 低音の地声で声帯閉じてから息の量だけのエッジボイスを出すのはできましたか? 地声では比較的やりやすいのでバランスの良い芯のある声を作ってみましょう。 声 […]