インストラクターブログ
レッスンと生徒様専用ページで使うリズム練習音源制作中!

リズム練習音源をいろいろと作ってます! 東京都王子のボイストレーニング教室、R voiceインストラクターReijiです。 以前からレッスンで使うためのリズム練習音源を作ってすでに活用してますが、 最近はもっと細かくいろ […]

カテゴリー
インストラクターブログ
続きを読む
インストラクターブログ
練習に役立つ生徒様専用ページ開設!

王子、東十条、赤羽のボイストレーニング&ギター弾き語り教室、R voiceインストラクターReijiです。 生徒様専用ページとは 6月ににHPリニューアルします!そこで!新たに生徒様専用ページを開設します! 生徒様専用ペ […]

カテゴリー
インストラクターブログ
続きを読む
ボーカルコース
上達するためのボイトレに絶対必要な「あるアイテム」とは?

自分の姿を鏡でチェック 毎日のレッスンをしていて、「口を縦に大きく開けよう!」ということをよく伝えています。 生徒さんからすると、口を縦に大きく開けているつもりでも鏡でチェックすると実は口がまだ開くことがよくあります。 […]

カテゴリー
ボーカルコース
続きを読む
ボーカルコース
声がひっくり返る人・裏声が出せない人必見!簡単すぎるトレーニング方法

声門閉鎖が強い時に使う子音 Fの子音 ボイトレをしている時に、声がひっくり返ってしまったり、ウラ声が出せない時はありませんか? それは声門閉鎖が強い時によくなります。 地声のまま高音に向かうと声帯は頑張って地声を出そうを […]

カテゴリー
ボーカルコース
続きを読む
ボーカルコース
3分でできる!歌声を口の中で響かせるボイトレ方法

口に響かせるために使う子音はM Mの子音 Mの子音は日本語でいうと、マミムメモの子音です。 ボイストレーニングをしていて、Mの子音を使う主な時は、口に響かせたい時です。 ただ僕の順番としては、鼻の響きをまずしっかり入れて […]

カテゴリー
ボーカルコース
続きを読む
ボーカルコース
喉を痛めないボイトレ方法の秘訣は、「ハミング」にあった!?

鼻に響かせるために使う子音はN Nのハミング ボイストレーニングをしていて、鼻に響かせたい時は主にNの子音を使います。 Nのハミングをしている時は鼻腔に声が響いている状態です。 Nのハミングでンーと鼻に響かせてから「ア」 […]

カテゴリー
ボーカルコース
続きを読む