オの母音での発声の良い効果とは

オの母音はアより口の奥に広がり、唇が少し狭い状態です。
日本語のオは唇をウに近く閉じてしまいますが、これだと響きが豊かにはならないためレッスンの時「もっと深いオ」しよう!とよく伝えます。深いオにすることによって鼻の響きがキープしやすく、喉にも負担が少ない状態で声を出せます。

どのポジションに響きやすいか

・胸の低音は舌根がよく下がり響やすいです。
・口の中音も口腔がよく開いていますので響かせやすいです。
・鼻の高音は唇を閉じすぎると入れずらい音になりますので深いオを作ることが大事です。

どの音域が出しやすいか

・低音は胸が響きとても出しやすい。
・中音も口腔が開き出しやすい。
・高音は口角が下がり響きが鼻に入れずらいため入りにくい。
オは舌根が下げやすく、口腔も開くため出しやすいが、口角が下がりやすく高音は出しにい。

オの母音のまとめ

高い響きと高音発声は出しにく、口腔が開き舌根が下がりやすいため低音は出しやすいため低音のボイストレーニングに向いている

オの母音でしっかり響きがキープできるようになってから他の母音に移動できるようになりましょう!

ボイトレをする時の母音の効果」ではそれぞれの母音の特徴や効果を書いています。

体験レッスン 当日ご入会の方限定3大特典!!

体験レッスン実質

当日入会で、
初月お月謝が1000円割引となり、
ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料

R voice Music School ボーカルコースレッスン風景

体験レッスン実質無料!

当日入会で、初月お月謝が1000円割引となり、ご入会の方は体験レッスン費用が実質無料!

当日入会がお得!

当日入会で、入会金10,000円が無料!

割引クーポン配布中!

公式LINEお友達登録でレッスン1回割引クーポン配布中!

QRコードまたは下記ボタンから、お進みください。

まずはお気軽に

40分お試し

レッスン!

Rvoice体験レッスンQRコード