ギター弾き語りコース
ギターのチューニングの仕方とコツ
チューニングとは ギターをはじめる時、自分の好みのギターを手に入ったらさっそく弾いてみたいですよね。だけどその前に必ずしなくてはいけないことがあります。それがチューニングです。 正しくチューニングをしてから […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 基礎
初めてのアコースティックギターは何を買ったらいいか?リーズナブルはギターと弦、ピック、チューナー、カポタストを紹介!
アコースティックギター 今回は初めてギター購入を考えている方や、アコースティックギターを初めてみたいけど何のギターを買ったらよいかわからないという方へいくつかギターを提案してみます! 初めてギターを買う時に重要となる要素 […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- ギター選び
ダイアトニックコードを使ってギターコードを耳コピをする
ダイアトニックコード 初めて耳コピする方はベース音を耳コピできても、コードがメジャーかマイナーかどちらか判断するのは難しいです。そんな時にダイアトニックコードを知っているとベース音(ルート)をコピーし、そこからメジャーか […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 耳コピ
初めての耳コピのコツと仕方 その2
ベース音(単音)からコード(和音)にする 今回は「初めての耳コピ その2」です。 その1のベース音は耳コピできましたか?その1でも書いていますが、ベース音を耳コピできない方は曲の低音を上げてベース音をしっかり聞きギターの […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 耳コピ
初めての耳コピの仕方とコツ
耳コピをすると音楽性が上がる! 耳コピとは 楽譜などは見ずに耳でそれぞれの楽器が何を演奏してるか聞き、弾いてみることです。 自分の好きな歌やオリジナル曲の歌メロの音階を探して弾いてみるのも耳コピですし、ドラムスなどの打楽 […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 耳コピ
初めてのギターストロークのコツ、練習方法
ストロークとリズム ギター弾き語り、エレキギターボーカルを演奏する方へ、ストロークとリズムのことを書いてみます。 リズムを細かくとりながら歌を歌う時もそうですし、楽器演奏をする時にすごく大切なことです。音楽はリズムが一番 […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 基礎