耳コピ
ダイアトニックコードを使ってギターコードを耳コピをする
2018年4月24日
ダイアトニックコード 初めて耳コピする方はベース音を耳コピできても、コードがメジャーかマイナーかどちらか判断するのは難しいです。そんな時にダイアトニックコードを知っているとベース音(ルート)をコピーし、そこからメジャーか […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 耳コピ
初めての耳コピのコツと仕方 その2
2018年4月24日
ベース音(単音)からコード(和音)にする 今回は「初めての耳コピ その2」です。 その1のベース音は耳コピできましたか?その1でも書いていますが、ベース音を耳コピできない方は曲の低音を上げてベース音をしっかり聞きギターの […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 耳コピ
初めての耳コピの仕方とコツ
2018年4月24日
耳コピをすると音楽性が上がる! 耳コピとは 楽譜などは見ずに耳でそれぞれの楽器が何を演奏してるか聞き、弾いてみることです。 自分の好きな歌やオリジナル曲の歌メロの音階を探して弾いてみるのも耳コピですし、ドラムスなどの打楽 […]
- カテゴリー
- ギター弾き語りコース
- タグ
- 耳コピ