こんにちは!RvoiceインストラクターのASAKOです!
暑い日が続いていますが、今日も子どものウクレレ弾き語り講座元気にレッスンしました✨
さて今回のテーマ曲はMrs. GREEN APPLEの「青と夏」です。
そして実際に弾き語りするのは1番のサビのみです。
今回の歌の課題は
1、勇気をだして思い切って声を出してみよう
当たり前のことだけど、やはり恥ずかしいとか色々考えてしまうと声って思うように上手く出せないですよね。
まずは出してみよう!みんな頑張ってだせました!
2、夏のワクワク感を持って歌ってみよう
歌詞とは直接繋がらなくても「夏」はとても大事なワード。
まずは自分の中の身近な夏と照らし合わせてイメージすることが大事!
夏はワクワクすることたくさんありますよね。
ちなみに今回来てくれたお友達の「夏」と言えば?は
「かき氷」「アイス」でした!
食べてる時幸せですよね!
3、強弱を付けてみよう
自分のイメージや感情も強弱に繋がりますが、
今回は上行や下行メロディー進行によるクレッシェンドデクレッシェンド、
歌詞の反復による違いを付けるための強弱等をつけてみました。
言ったらすぐ出来ちゃうのが子どもすごさです!
子どもは本当に吸収力も高いし、表現力も豊か
イメージという曖昧なものでも何となく理解してくれます。
大人になると身体も頭も硬くなり、
表現力出来る柔軟な身体も失い、
素直なイメージが出来なくなってしまうことが多いです。
そうならない為にも
子どものうちからたくさん歌ってたくさん表現する事って大事ですよね。
今回はカードを作って、めくったカードの感情を「こんにちは~」で表現するといった練習もしてみましたよ!
皆さんは全部の感情表現できますか?
