Reiji

担当コース
- ボーカルコース
- ギター弾き語りコース
- シニアコース
ミックスボイス、ヘッドボイスの指導をもっとも得意とし今までにたくさんの方の声域を広げている。またギターインストラクターとしての経験を活かしギター弾き語りレッスンの定評も高い。
得意ジャンル
POPS、R&B、FUNK、BossaNova
アーティスト経歴
中学生の頃よりバンドでドラムを担当。同じくギターボーカルとして作曲を始める。アメリカに留学し本場のブラックミュージックに触れながら、open micに出演し絶賛を浴びる。様々なジャンルからテイストを取り入れたオリジナル曲や多ジャンルのカバー曲を演奏する。現在もプロボーカリスト、ギタリストとしてライブハウスやカフェで活動中。
ボイストレーニング歴
20歳の頃よりボイストレーニングを開始、国内でいろいろなボイストレーナーのレッスンを受けその後NY、カナダトロントではFalconer Abraham氏に師事。ミックスボイス、ヘッドボイスなど高音の発声を得意とする。某スクールにて予約がとれないほど人気講師に成長の後に独立。今までで約500人、3歳~70歳の方へレッスンを行っている。
アコースティックギター歴
高校の頃よりギターを始めコード理論、作曲、アレンジ、セッション経験を学ぶ。多ジャンルの耳コピ約500曲以上になる。現在300人、3歳~70歳の方へレッスンを行っている。
番外編
千葉県出身、奄美大島出身の父の影響により小さい頃から音楽に囲まれて育つ。
髪の毛は天然パーマ(よく人工と間違われる!)。
フランクでフレンドリーとよく言われるが性格がおおざっぱとも言われる。
ボイトレ研究好き。
熱心な旅好き、20代には日本一周路上ライブと、路上ライブをしながら札幌から木更津旅をする。
自然も大好きで趣味は釣り。
Saja

担当コース
- ボーカルコース
- 声楽コース
- シニアコース
幼少期からのピアノ、ソルフェージュ、合唱の経験から、レッスンの質の信頼度が高く、今までに老若男女問わず、様々な世代、多様なジャンルの方へ指導している。
経歴
幼少期よりクラシック系のピアノ、ソルフェージュ、合唱を学ぶ。
東京音楽大学付属高等学校を首席卒業、東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。
大学卒業後、オーストリア・ウィーンへ留学。ウィーンプライナー音楽院リート・オラトリオ科を最優秀の成績で卒業。アジア国際音楽コンクール声楽部門第2位、東京国際声楽コンクールオペレッタ部門第2位(1位なし)、ウィーンオペレッタコンクール入選。クラシック音楽を専門に学び、オペラ、サロンコンサートを中心に演奏活動を行っているが、高校時代に結成したpopsアカペラグループでリードボーカルを経験した事をきっかけに、POPs音楽でのライブ活動も行っている。
指導歴
老若男女問わず、様々な世代、多様なジャンルの方々を指導。
声帯にできるだけ負担を掛けない発声法や、音感トレーニング、身体全体を使う歌唱法には特に定評がある。
生徒さんへメッセージ
ボイストレーナーも、今や「選べる」時代。
そんな時代だからこそ、お越し下さる皆様とのご縁を大切にしたい!一人一人のニーズに応え、満足できる道筋を生徒さんと一緒に創っていきたいと思っています。
歌い方そもそもが分からない!
音痴を治したい!
プロになりたい!
もっとうまくなりたい!
それぞれの歌に対する目的は様々。
皆様の目的に合わせて、楽しみながらレベルアップのお手伝いをさせていただきます!
nao
担当コース
- ボーカルコース
- シニアコース
1人1人の個性、ペースに合わせたレッスンを行っている。
フラメンコ講師の経験からリズムと顔や体を使っての発声やトレーニングには定評がある。
ピアノ講師の経験もあり、弾き語りレッスンも対応可能。
経歴
3歳からピアノを始め、小中高は合唱、フルートを学ぶ。大学は武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻に入学。在学中に自宅にてピアノ教室を始め口コミで多くの生徒さんにご支持いただいたものの、大学卒業後は自分の力を試したく、某有名企業での営業職へと転身。営業職10年、出産を経てフラメンコの講師となる(趣味からスタートしフラメンコ歴約20年)。
子育て中も子連れでフラメンコ教室に通ったり、PTA活動やコーラス部指導およびピアノ伴奏、近隣小学校の金管楽器指導ボランティアに参加したり、昨年は区民合唱団の一員として第九合唱に参加するなど積極的に音楽に関わり、現場に関わり続ける行動的な「おかん」でもある。
演奏楽器
ピアノ、フルート、ウクレレ、カホン、篠笛(祭り囃子)
趣味
ヨガ、旅行(若い頃は海外、特に欧州が好きでしたが今は日本国内が興味深いです)、アロマ、アウトドア(海・山両方好きです)、料理(特にイタリアン、お菓子作りが好きです)。好奇心旺盛でやりだすとすぐハマってしまうので、あれこれあまり手を出さないようにしています。
生徒さんへメッセージ
幅広い年齢層のたくさんの人と折衝してきた経験から、小さなお子さんからシニアまで、個別に合わせたわかりやすく楽しいレッスンを心掛け、表現する喜びを分かち合いたいと思います。
効果的なストレッチで体ほぐし・体作りを行うことでボーカルにとっての楽器である体を自由に活用してよい声を出すことができます。そこには長年フラメンコやヨガを行ってきて得た経験が生きています。レッスンはそこからスタートし、呼吸法、発声法を行い、ご自身が持っている潜在的な声の能力を上げていきます。
音程が取れない、リズムに乗れない、声量をあげたいetc..
といった技術的なことはもちろんですが、それだけではなく歌にはSoulがある。聴いてくれている方に、どんなメッセージを届けたいか、どうしたら伝えられるか、そのための表現方法は?それを実現するための体作りは?
そんなこともレッスンでお伝えしていきたいと思っています
音楽のある人生は素晴らしい!
せび一緒に歌いませんか?
tomo
担当コース
- ボーカルコース
- 声楽コース
丁寧に歌うこと、歌を立体的に表現する事を得意としています。
経歴
趣味
舞台鑑賞・おいしいご飯を作って食べる事
生徒さんへメッセージ
歌うことは自分の身体や心をよく理解してあげる事だと思います。
出来なかったことが出来るようになる。
そんな自分自身が知らなった“新しい自分”
上手に歌うこと、楽しく歌うこと、
どんな時でも歌えば笑顔になれる!元気になれる!
そんな時間を一緒に過ごしたいと思っています。