「ギター弾き語りコラム」の記事一覧

タブ譜、tab譜の見方と読み方

ギター弾き語りコース

タブ譜とは タブ譜は、五線譜が読めない人でも、簡単に理解できるギターのための楽譜みたいなものです。コードダイヤグラムの数字は指番号を示すものでしたが、タブ譜の数字はフレットの番号を表します。 タブ譜の読み方を覚えよう タ […]

初めてのアコースティックギターは何を買ったらいいか?リーズナブルはギターと弦、ピック、チューナー、カポタストを紹介!

ギター弾き語りコース

アコースティックギター 今回は初めてギター購入を考えている方や、アコースティックギターを初めてみたいけど何のギターを買ったらよいかわからないという方へいくつかギターを提案してみます! 初めてギターを買う時に重要となる要素 […]

初めての耳コピの仕方とコツ

ギター弾き語りコース

耳コピをすると音楽性が上がる! 耳コピとは 楽譜などは見ずに耳でそれぞれの楽器が何を演奏してるか聞き、弾いてみることです。 自分の好きな歌やオリジナル曲の歌メロの音階を探して弾いてみるのも耳コピですし、ドラムスなどの打楽 […]