エッジボイスを出してみよう!

声帯の閉める力、声門閉鎖のバランスをとるためにエッジボイスを使ってみようと思います。声が共鳴する場所(鼻腔、口腔、胸)などを大きく響かせていても、原音(最初になる音)が鳴っていないと音は共鳴せず、大きくなりません。
例えると、とてもよく響くアコースティックギターがあり、高い音ハイフレットまで音が出るように作られていても弦をきちんと鳴らさないと音は綺麗にでなません。
これと同じで弦をしっかり鳴らすことは、発声の場合声門閉鎖のバランスが良いということになります。声は声帯に息があたることにより、声帯が擦れて発声をします。

バランスをとるために確認したいことは

1・声門閉鎖(声帯を閉める力)が力みすぎではないか?弱すぎで空気がもれてないか?左右偏ったりしていないか?
2・声帯にあたる呼気の量は多すぎないか?少なすぎないか?

バランスを整えると良い効果は

1・少しの息で声帯がしっかり鳴ってくれるので喉の痛いが少ない
2・喉の力もさほどいらなく、息の量も少しで声量が増す

だから楽に大きな声が出る

エッジボイス、ボーカルフライ

バランスを整えるためによく使うのがエッジボイス。ボーカルフライと言います。
エッジボイスは声帯をピタッと軽く閉めて、息を少量あてると声帯が「バラバラバラ」となる声を呼びます。

エッジボイスからズルズルっと地声に引っ張る感じで声を出すと声門閉鎖のバランスが良い声
になりますのでやってみてください。

エッジボイスからミックスボイスへ

エッジボイスから地声を出してそのビリビリ感を残したまま高音にもっていった時、そのまま声帯がしっかり閉じていればミックスボイスの原音は出せていますのでそこから響きを入れ、歌声にしていきましょう。
エッジボイスからミックスボイスの出し方は、「エッジボイスを使って地声からミックスボイスへ」で詳しく書いてます。

明るい音、軽い音

ここで重要なのが声のトーンを上げるということです。重たい地声のまま上げると喉に負担がかかり、ウラ声にひっくり帰りますので声のトーンをあげ高音でもバランスの声門閉鎖をしましょう。声帯のバランスが良いと自然と鼻の響き、口腔の響きが入るということもあるのでミックスボイスやヘッドボイスを出すためにはバランスの良い声門閉鎖は必要ですね。

R voiceボイストレーニングイメージ

ボーカルコース

もっと上手に歌いたい!

もっと思い描くように歌いたい!

R voiceボイストレーニングイメージ

ボーカルコース

もっと上手に歌いたい!

もっと思い描くように歌いたい!